炭水化物を減らすことが痩せる秘訣であることは既にお話しました。
では、具体的な方法についてお話しましょう。
炭水化物の主な由来は主食とデザート・お菓子です。
まず主食ですが、白米かパンであることが多いでしょう。
これらは両方とも高GIな炭水化物ですので、量を減らしましょう。
もし足りないと感じる場合はおかずを増やしてもかまいません。
増やすならタンパク質の割合が高くて脂質の割合の低い食品、つまり豆腐や納豆などを食べるといいでしょう。
何日か続ければ胃が収縮するので、最初は多少辛くてもすぐに慣れることが出来ます。
ただ、炭水化物の削りすぎは禁物です。
健康を害する結果となりますから。
なお低GIな主食には、そば・パスタ・春雨などがありますが、これらはとにかく量を多く摂りがちなので注意しましょう。
そしてデザート・お菓子ですが、厳しいようですが全カットです!
甘いものにはほとんどの場合は大量に炭水化物が含まれており、ダイエットには肉類よりも大敵なのです。
まぁしかし女性の中には、甘いものを食べなければ生きていけないという人も多いでしょう。
そんな人は人工甘味料を上手く利用しましょう。
人工甘味料は、よく太りにくいと紹介されますが、正確に言うと「少量でもとても甘く感じるもの」です。
これを効果的に使えばグッと楽になりますよ。
とはいえ、人工甘味料は使いどころが難しく、高度な知識がないと利用できないと思います。
どうすればいいのでしょう。
こんなときこそボディビルダーです。
ボディビルダーは、甘くて美味しくて高タンパク質で炭水化物と脂質を含まない、夢のような食品を毎日のように摂取しているのです。
そう、いわゆるプロテインです。
ああ、ちょっと待ってください。
今、がっかりしたでしょう。
私には関係ないやって。
いやいやそれは非常にもったいないことです。
プロテインは誤解と偏見がまかり通っており、いかにも変態が飲むもののようなイメージが定着していますが、決してそのような目で見るものではありません。
前述のように、ダイエッターにはまさに夢のような食品なのですよ。
現に、ダイエットの上手いボディビルダーは、プロテインの使いどころが上手い人が多いのです。
ここがこのサイトの肝といってもいいでしょう。
プロテインダイエットの紹介にしようかどうか迷ったほどです。
それほど、プロテインは悩める女性にオススメな食品なのです。
とりあえず、騙されたと思って読み進めてみてください。
次の項では、プロテインに対する誤解と偏見をQ&A方式で解いていきましょう。