プロテインダイエット実践編




さぁ、プロテインについては理解してもらえたでしょうか。
次に、プロテインの使いどころを見ていきましょう。

プロテインの魅力はなんといっても、低カロリーなのに甘くて空腹を満たす効果があることです。
これを上手く利用しましょう。

まず、朝に水500mlに対してプロテインを溶かしましょう。
牛乳に溶かした方が美味しいので、平気な方は牛乳でもいいでしょう。
入れる量はプロテインによって違いますが、大概、付属のスプーン二杯となると思います。

これを水筒か何かに入れて、一日かけてちびちび飲んでいくわけです。
一気に飲まなければ好きなときに飲んでいいのですが、次のようなタイミングでは率先して飲むといいでしょう。

まず、昼食後。
食後は甘いものを食べたくなりますよね。
そんなときはコレを飲みましょう。
甘いもの欲が満たされていくのがわかるでしょう。

次に、15時頃。
そろそろ小腹が空いてくる頃でしょうか。
できれば、本格的な空腹を感じる前に飲んでください。
空腹を一度感じてしまうと、プロテインを飲んでもしばらく満たされないので、何かを食べてしまいがちです。
これはプロテインに血糖値を上げる効果がないからなのですが・・・まぁこの話はいいでしょう。

次は夕食後です。
よく、夕食後は何も食べない方が良いと言いますが、プロテインに関しては問題ないです。
お腹が空いては寝つきも悪くなりますしね。

これを繰り返すだけです。
簡単でしょう?

次の項では、ダイエットの休息日、チートデーについてお話しましょう。