プロテインQ&A



Q:プロテインって?
A:乳清から精製されたタンパク質を乾燥させた粉末状の食品です。乳清の他に大豆や卵が使われる場合があります。

Q:筋肉をつける薬でしょ?
A:食品です。筋肉をつける効果などありません。

Q:筋肉が付くからマッチョたちが飲むんじゃないの?
A:マッチョにとって不足しがちなタンパク質を補うために飲んでいます。

Q:運動しないで飲むと太るって聞いたけど?
A:当然、タンパク質である限りカロリーがあるので、太ることもあるかもしれません。
しかしそれはどんな食品でも同じですし、むしろ前述の通りタンパク質は太りにくいカロリー源です。

Q:ムキムキになっちゃわない?
A:なるわけないです。
マッチョを志す男たちが毎日必死で辛い筋トレをしてプロテインを何杯も飲んで、そんな日々を一年も続けて、結局ムキムキというレベルに達せずに諦めて去っていくような世界ですよ。

Q:不味いんでしょ?
A:不味いものも多いですが、美味しいものも確かに存在します。
オススメのものをボディビルとは関係のない女性に飲ませたところ、「プロテインだと思わなければ美味しい」と言っていました(笑)。

Q:健康被害とか、あるんじゃないの?
A:特にありません。
そもそも、プロテインというもの自体が単なる加工食品に過ぎません。

Q:どういう種類があるの?
A:最もスタンダードなのは、ホエイ(乳清)プロテインです。
ソイプロテイン、エッグプロテインなども有名ですね。
また、吸収しやすいように消化してあるものや、炭水化物と脂質を混ぜて食事代わりにできるようにしているものなどがあります。
ダイエットには通常のホエイプロテインがいいでしょう。

Q:オススメのプロテインは?
A:ウィダーやザバスといった国産のものがドラッグストア等で手軽に入手できますが、味が悪く価格も高価なため、ほとんどのボディビルダーは海外のものを愛用しています。
意外なようですが、アメリカで販売されているプロテインの方が圧倒的に美味なのですよ。
やっぱり美味しくなければ続きませんから、できればアメリカものにチャレンジしてみてください。

国産ならザバスのアクアホエイプロテインなんかが比較的評判がいいですね。
海外ものならChampion nutritionOptimum nutritionなんかが人気です。
特にChampion nutritionのバナナ味とOptimum nutritionのミルクチョコレート味は、最初に飲んだときに衝撃を受けました。
あと、個人的にはVPXのsyngex バニラ味なんかは、濃厚で高級感のあるバニラの味を再現できていると思います。

なお海外産プロテインを買う場合は個人輸入ということになりますが、代行業者を利用すれば気軽に買うことが出来ます。
代行業者はよく吟味してください。
値段が倍以上違うなんてこともある世界です。