ダイエット中を公言する女性は、必ず「目標は体重O kg減!」と言い出します。
こんなとき私は頭を抱えてしまいます。
そうではないでしょう、と。
そもそも体重など、水分やバイオリズムによる一時的な影響で簡単に2-3kgは変化します。
また、仮に10kg減ったところで、理想の体型を得られるとは限りません。
そんなもので一喜一憂しているから挫折やリバウンドをするのです。
では、「体脂肪率O %減」でしょうか。
さっきよりは正解に近いですが、これも誤りです。
なぜなら、体脂肪率を手軽に正しく測定する方法がないからです。
電気屋さんに行くと、体重計に体脂肪計が付いたようなものが売っているでしょう。
アレは全て生体インピーダンス法という方法を用いていますが、かなりいい加減です。
機械がいい加減なのではなく、そもそもその方法が大雑把にしか計れない方法なのです。
目安としては役に立ちますが、信頼に足る数字とは言えません。
そんなもので一喜一憂しているから挫折やリバウンドをするのです。
では、何を目標とすればいいのでしょう。
答えは簡単です。
「理想の体型」です。
当たり前ですが、ここを勘違いしている方が非常に多いのです。
そして最も重要なポイントです。
ボディビルダー達は毎日のように鏡で自分の肉体を観察しています。
気持ち悪いと思う方もいるでしょうが、これには重要な意味があるのです。
私たちは変わりゆく自分の肉体を観察することで、筋トレやダイエットへのモチベーションを維持しているのです。
これからは、毎朝鏡を見て、変わっていく自分の体型に一喜一憂しましょう。